過日アップした自作3Dプリンターですが、それで一体何をするのか?たとえばこんな物をプリントしています。

P1210645.jpg

これはラチェット機構のつもりです。引っ張ったら戻らない、という部品が欲しかったので、空想した形を立体ソフトで作り、3Dプリンターにデータを送ってプリントした訳です。ソフトはgoogleのフリーソフト「SketchUp」。

バネは輪ゴム。これを、やはり自作した「パネルソー」という木を切る装置の「材料押さえ」に使っています。

3Dプリンターとかパネルソーとか、何がなんだか判らないかもしれませんが、僕もどこから書いたら良いか判らなくなって来ました。また頑張ります。

ラチェット部品を3Dプリント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。