瀬戸内海の小豆島にあるYMCA余島。この島を所有する神戸YMCAのご好意で、子供の夏休み野外活動として4日間過ごさせていただきました。 日に二度の干潮時にだけ現れるエンジェルロードという名の砂浜。 この時だけ本島の小豆島
小豆島の離れ小島、YMCA余島に旅行

瀬戸内海の小豆島にあるYMCA余島。この島を所有する神戸YMCAのご好意で、子供の夏休み野外活動として4日間過ごさせていただきました。 日に二度の干潮時にだけ現れるエンジェルロードという名の砂浜。 この時だけ本島の小豆島
むかし結婚した頃に妻から図書館の愉しみを教わって以来、本はほとんど買わずに図書館で読んでおしまいなので自宅の本棚はとても小さいのですが、まれに残しておきたい本もあります。 表紙の写真が気に入って揃えた上の文庫本は、25年
図書館で借りた本に、昔ながらの貸出しカードが付いていました。とても昔の本で、普段は書庫にあって頻度も低いため、きっとそのままになっているのでしょう。 今時の図書館では貸出しも予約もコンピューター管理が当たり前ですが、そう
新緑の季節がやってきました。 街路樹、公園の木々、どこを見ても目の覚めるような黄緑に色づくこの時期を、いつも楽しみにしています。 緑地公園など。
近所の小径です。
昔の写真です。仕事帰りの夕方、近所の公園の紅葉が見事で何気なく撮ったのですが、思いがけずそこに電話をしている女の子が写っていました。隣りにある山の上ホテルの制服を着ています。休憩時間なのでしょうか、街灯に寄り添って電話を
今日の東京は穏やかに晴れて暖かい一日でした。皇居周りの木々は秋色。 今は空前のランニングブームと言われていますね。歩道は観光客よりランナーのほうが多いです。ここ1~2年の傾向でしょうか。 日比谷公園内の小さな結婚式場。晴
日比谷公園内の松本楼、お昼時は軽く行列しているのでいつもは通り過ぎるけど、たまに無性にここのハヤシオムレツが食べたくなって入ります。 ドリアもおいしいと思いますが、洋食の評価に厳しいうちの奥さんは特になにも言いません。
伊豆下田へ一泊旅行。東京から踊り子号に乗って3時間弱とバス数分でこの美しい白砂の浜に来られる。 ビーチでは洋服メーカーのSHIPSがスポンサーになって「浜のゴミを拾い集めてきた人にそれと交換にSHIPSロゴ入り袋を渡す」
「ほぼ日」で糸井重里氏が、「鍼灸師から身体がやわらかくなったと言われたけど、続けている事と言えば Wii Fit しか無いのだ」と言っていたのにモロに感化され、肩こりを治したい一心で、次の日には「Wii」本体(ニンテンド